2020年11月29日日曜日

名画を考察してみよう!①


今回は絵画に隠された、色の効果についてのお話です!

受験絵画で静物モチーフを組む時は、固有色を意識して配置しますよね。
色相環補色など学校でも習ったかと思います。


↑「色相環」
輪のなかで180°反対にある色同士を補色と言います。


でも色の持つ特徴配色の効果ってもっと奥が深いはず!

今回は名画を例に挙げながら、憶測で解説していきます!


ゴーギャンの「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」です。
青で統一された背景に対し、真ん中の黄色の女性が主役だと一目で分かりますね。
まさに色相環に出てくる、補色の関係です!

では同じ補色でもならどうなるんでしょう。
画像をいじってみましょう!


ちょっと怖いですね💦
黄色と青はお互いを引き立てあうのに対して、赤と緑はぶつかり合う感じがします。
また青は癒し、黄色は希望を表す色とも言われています。
ゴーギャンにとって、復活への願いも込められていた本作。
だからこそ黄色と青の組み合わせがふさわしいと思ったのでしょう。


配色だけでなく、他にもたくさん作者の狙いが隠れています。
他の作品でも違う色や構図のパターンを想像してみてください!
作家の意図が見えやすくなるはずです。
また、違う効果が生まれてかえって面白い絵になるかもしれません!

それでは、次回もお楽しみに!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湘南美術予備校日本画



2020年11月22日日曜日

2020年度 全国公開コンクール


一人一卓の静物着彩コンクールを3校舎に別れて行いました。

今年は初めてデモストレーションとして講師も一緒に描き、
11/13,14の2日間に渡り、デモストの様子をYouTubeにて生配信!!
Twitterでも1時間毎に画像をupしていました。v(^_^v)


では、今年の出題内容です。

✳︎デンファレ×3          ✳︎かすみ草×1
✳︎ガラス器×1               ✳︎白布×1
✳︎赤リボン×1           ✳︎枯葉×10
✳︎洋梨×1.5個          ✳︎フルーツデニッシュ×1
✳︎紙皿×1             ✳︎ストロー(黒)×1
✳︎プラスチックコップと蓋×1    ✳︎コーヒー色の色水
✳︎白角砂糖×10
「すべてのモチーフを構成して2日間で着彩写生すること」というものでした。

総評で言われていた一部
美大芸大受験で問われる絵画原則やテクニックはもちろんの事、
もう1つ出題者の意図として、
朝一番に卓の上に置かれたモチーフを見た時の第一印象が、
画面に出力出来ているかどうかも審査の基準に入っていました。
ついつい一生懸命描いていると、モチーフの印象から外れてしまう事があります。
例えば、花の色やモチーフそれぞれの大小イメージが違ってしまう等があげられます。

採点中、出題者がこの課題のモチーフはブレイクタイムをイメージして作ったと言っていました。




各校舎の様子

大船校
大山先生が組んだ構図です。



横浜校
崎山先生はしっかりデッサン派です!







青葉台校
石山先生が組んだ構図です。




●デモストの大山先生と崎山先生が、何に気をつけて描いたか教えてくれました。

大山先生
「花周りは華やかさを意識して構成し、
3本のデンファレで空間を作り、かすみ草でシルエットの広がりを出しました。 
床回りは画面の外側にも空間が広がって見えるように、ベクトルや粗密を意識して構成してあります。」


﨑山先生
「いつもモチーフ同士の距離感を細かい隙間まで再現するために、
丁寧にデッサンしてから色に入ります!
またデニッシュの美味しそうな焼き色や花の柔らかい色味は慎重に塗り重ねました。」




☆コンクールは本番までの途中経過なので、自分の糧にして下さいね!

これからの時期は、試験を身近に感じてきて、
焦ったり・より悩んでしまうことが増えてくるとは思いますが、
ただ焦って悩んでも時間だけが過ぎ、余計に深みにはまってしまうので、
そういう時こそ、いま自分に必要なことは何なのか、どういう練習をすればいいのか、
休んだ方がいいのかなど考えることができると良いと思いますよ。

それでもわからない時は、いつでも私達は相談にのりますからね!('◇')ゞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すでに、冬季講習・入試直前講座の全て受付が始まっています。
校舎の選択希望第1と第2をお伺いしておりますが、
校舎ごとに定員を設けており、第1希望にご案内できない事がありますこと、
ご了承のほど宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湘南美術予備校日本画本題

2020年11月8日日曜日

公開コンクール:なんと講師も一緒に描きます☆参加講師陣を紹介!


公開コンクールで、講師も一緒に描くことってなかなか見たことないですよね👀
なので、いつもと違う緊張感または参考になることが沢山あると思います。
では、講師三人を紹介していきます!

本人からのコメント・受験生時の絵・現在の作品をご覧ください。
自画像は、ばーつじ先生が描きました。


石山諒

本人からのコメント

「こんにちは!石山諒です!
僕は一浪で日本画科に入学しました。
今回は僕も模試に参加します!
受験と同じ着彩はかなり久しぶりですが、
まだまだ負ける気は無いのでどうもよろしく!」


 似顔絵





崎山あいり

本人からのコメント

「普段は風景や静物を中心に制作しています。
受験時代は一点集中型で、細密描写や細かい空間の距離感を作るのが得意でした!
久々の着彩ですが、今回もそこで勝負します。
学生の皆さんに負けたくないです。
頑張ります💪」

 似顔絵

ショナビの過去の公開コンクールのポスターに採用されました!





大山菜々子

本人からのコメント

「得意なものは大きな空間感、苦手なものは花と細密描写!
受験時代のコンクールで1位以外とったことありません!嘘です!
ラスト1時間はマッハスピードで描きあげます!負けないぞ!
よろしくお願いします👌」


 似顔絵






講師達も久しぶりで緊張しているかと思います(笑)が、楽しみですね( *´艸`)


すでに、公開コンクール・冬季講習・入試直前講座の全て受付が始まっています。
校舎の選択希望第1と第2をお伺いしておりますが、
校舎ごとに定員を設けており、第1希望にご案内できない事がありますこと、
ご了承のほど宜しくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湘南美術予備校日本画

2020年11月1日日曜日

⭐︎ショナビ校舎紹介⭐︎ 第三弾は横浜校! 


ショナビは3校舎あります大船校、横浜校、青葉台校」

これからの時期は、
公開コンクール・冬季講習・入試直前講座が沢山ありますが、
校舎が複数あると、どこを選ぶか迷いますよね。
そこで、それぞれ特徴を紹介していこうと思います☆


今回は横浜校♪


↑外観はこんな感じで、有名な中華街や赤煉瓦まで数駅で行ける所にあります(*^-^*)


横浜校:おすすめ5ポイント

・横浜駅は電車が7路線乗り入れているので、どこからでも行き来しやすい。

・横浜駅から約徒歩6分で通いやすい。

・駅周辺はまさに繁華街。私達にとっては、横浜駅0分のところに世界堂があり便利。

・横浜校舎から1分くらいの所にコンビニがあり利用しやすい。

・エントランスがあるので、席は少数ですがそこで休憩したり勉強したりできます


では、校舎の中に入って日本画教室を覗いてみましょう!

扉を開けて入ると、すぐ左に受付と画材売り場カウンターがあります。♪( ´▽`)


ここの壁は常に各科の優秀作品が入れ替わりで展示されています・:*+.\(( °ω° ))/.:+
座席はいつでも誰でも自由に使えます☆



昼間部

 日本画教室の広さは前回と前々回に紹介した、大船校と青葉台の中間くらいです。


 「さあ! 指導していきますよぉ!!」


 「ここはこうで、そこはこうだ!」


 生徒「指導棒が3本!?」


 冗談はさておきw 真面目に指導している姿はこちらです(*^ω^*)


 お昼休みは、ちゃんとマスクしながら休憩とっていますね d(^_^o)


 講評は絵のこと以外にも
 受験本番での経験談やオススメの映画や漫画なども教えてくれます。
 以外とこれが絵に繋がったりするんですよね( ^ω^ )



夜間部

講師が生徒の流れを見て課題を考え出題しているのですが、
みんな成長するべく講師も生徒も一緒になって日々奮闘して頑張っています!


 石膏デッサンの模写、ただ写しとるのではなく、
 ここから何を学ぶのか考えられる人になるとグッと成長します!



このような感じで、日々みんな頑張って制作しています。
横浜校がどのような所か少しでも知って頂けたら幸いです♪



すでに、公開コンクール・冬季講習・入試直前講座の全て受付が始まっています。
校舎の選択希望第1と第2をお伺いしておりますが、
校舎ごとに定員を設けており、第1希望にご案内できない事がありますこと、
ご了承のほど宜しくお願い致します。

🌟まずは公開コンクールがあります!
11/13(金)〜15(日)実施!!HP→http://www.artshonan.jp/index.html#home

横浜校  TEL 045-548-6500

   フリーダイヤル 0120-345-471

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
湘南美術予備校日本画