2020年8月30日日曜日

☆夏期最後はコンクール週間☆


昨日で夏期講習も最終日を迎えました。
それぞれみんなこの夏で得られたことは沢山あったと思います。

最後一週間はデッサンと着彩のコンクールがありましたが、
通常授業と違い、コンクールはいろんな面で自分を試せる場であり知れる場です。

「メンタル・時間配分・臨機応変・タイミング・気づく力・冷静さと情熱感・
感情の揺れのコントロール」等、絵さえ上手ければ良い作品が出来るわけではありません。
絵がうまくなるのはもちろん、本番に強い人になってくださいね!

●着彩コンクール







●石膏デッサン





●講評

☆コンクールで一喜一憂するのではなく、これからの糧にしてくださいね!
遠方から夏期講習に参加してくれたみんなも本当にお疲れ様でした。
私たちは一期一会と思わず長く付き合っていけたらと思っているので、
またお会いできることを楽しみにしていますね(*^-^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

湘南美術予備校日本画

2020年8月22日土曜日

ショナビ生徒の絵の成長!ビフォーアフター!


誰でも最初は初心者!

予備校に入学した時すでに上手な先輩や描ける人達を見て、
私はここまで上手くなれる気がしない。あきらめた方がいいのかな。自信がなくなった。
等の声を聞くことがたまにあるので、今回このようなブログを書いてみました。


では早速、現在ショナビ日本画在校生5人の生徒を例に、
ビフォーアフターで絵を見ていきましょう👀❗



●1人目 
before:顔中心に描き進めていたり、大小比が合っていないので、
頑張ってはいますが視野の狭さが伺えます。

after:まだ描き込みは足りませんが、全体で捉えられるようになり、
立体感も迫力も出て格好良くなりましたね。



●2人目
before:力強く描ききっていて、始めたばかりにしては描けているほうですが、
鉛筆のタッチが荒くバサバサして見えてしまっています。

after:まだ目元の深さは出せていませんが、
以前と比べて石膏らしい質感を繊細に描けるようになりました。
鉛筆で色んな仕事が出来るようになってきたんですね。


●3人目
before:モチーフが多いなか、大分検討していますが、
全ての回り込みが白く塗り残されており、ボヤボヤして距離感が見づらくなっています。

after:見ての通り、モチーフのキワまで神経が入るようになりましたね。
描写力もあがっているので、より空間を感じ安心して見れるようになりました。


●4人目
before:繊細に描いているのですが、色も薄く途中に見えてしまいます。
構図も余白が余った感じになっていて、空気感が出しにくい構成になっています。

after:同じ菊で、しかもモチーフの量もかなり増えましたが、
見応えのある完成度になっていますよね。



●5人目
before:頑張って描ききっていて気持ちの良い絵なのですが、
質感の差が出ていなかったり手が小さかったり、胴体に厚みがなく感じてしまっています。

after:目元はもっとリアルにしたいとこですが、
人体的な構造は安心して見れるようになり、描写も大分あがりましたね。


☆このようにして、最初は一生懸命描くのに必死で、
なかなかうまくいかない事もありますが、何枚も重ね努力したら必ず成長していきます。
今回あげた生徒たち以外にも、ショナビ生徒みんなに成長過程があります。
今まさに全員更なる成長を求めて日々頑張っています!!

もし、自信がなくなりそうだったり悩んだ時は、
自分の絵を最初の時と比べてみてください。
そして、今回のブログのことを思い出してください。
続ける大切さに気付けるはずですから!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

湘南美術予備校日本画











2020年8月15日土曜日

ショナビ日本画独自のレクチャー☆

ただ枚数を描いて経験を積んでいくだけでも上達はしますが、

更にレクチャーを聞くことで、より理解を深めることができます。

ショナビ日本画では「感じる事・考える事」両方を大事にしています


↑自分にとって有利で描きやすい構図構成とはなんなのでしょう。
それについてホワイトボードを使い説明している所です。
これにより、ただ置くということからモチーフに役割を与えることができるようになったり、モチーフと向き合えるようになったり、自分が何故描きにくかったのかを知ることができます。





この写真は、講師がみんなの中に入って一緒に描いていますね。
そうすることで、途中経過も見れるので時間配分など流れで参考にすることができ、
レクチャーとはまた違いリアルな状態で目で知ることができます。



絵の具の水分濃度や濃淡について悩んだ事はありませんか?
この日は実際に講師がいろんなパターンで再現しながらレクチャーをしています。


↑描きだしって、とりあえず適当に塗っていくというわけにもいかないし、             どこからやっていけばいいのか、何を大事にして進めていけばいいのか難しいですよね。       なので、実際にみんなに見てもらいながら講師が描いてみました。




このようにして、夏期講習でも普段の授業でもみんなの流れと様子を見てその時にあった必要なレクチャーやデモンストレーションをしています。

もし、ショナビのことが少しでも気になったら無料体験もあるので是非ご参加くださいね!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
🌟「夏期講習会&オンライン授業」のデジタルパンフ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

湘南美術予備校日本画

2020年8月1日土曜日

夏期講習:今年芸大合格者によるデモンストレーション☆

東京芸大日本画を合格した人が描くデッサンや着彩は気になりますよね!

そこで、今年合格した新一年生の方を呼んで、
一次試験でよく出る石膏デッサンを約11h描いていただきました✨





☆みんな刺激を感じながら頑張って描いてますね!




☆デモストさんにも講評に参加してもらい、
今回描いていた石膏デッサンについての話しはもちろん、
「浪人していたとき何を大事にし過ごしてきたか・メンタル・技術」等のことも
話して頂けました。

(デモンストレーション作品)



☆生徒の絵の講評もしてくれています。
みんなにとって新鮮だったのではないでしょうか😆✨




●今回はデモストさんと一緒に石膏デッサンを描くという課題でした。
つい数か月前まで受験生で頑張っていた人の話は、
とても身近に感じ、響く言葉もあったと思います。

そして、同じ教室で一緒に描くことで途中経過が見れるというのは、
12hかけて自分の絵と比べながら参考にすることができ、
研究することもできましたよね。
これを機会に、またみんなの成長の肥やしにしてくださいね!



夏期講習はこういったイベントや、石膏週間、着彩強化課題、コンクールなどを用意し、
ただデッサンと着彩を繰り返すだけの日々にならないようカリキュラムを組んでいます。
少しでも夏期講習が気になっていて、
授業のことなど聞きたいことがありましたらショナビ受付までご連絡くださいね!(*^-^*)



🌟「夏期講習会&オンライン授業」のデジタルパンフ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
色んな情報をツイートしてるので、是非見てくださいね!
講師が描いた制作のためのスケッチや落書き掲載中!
去年度、芸大合格した生徒が描いたものも投稿されています!Instagram→https://www.instagram.com/shonan_nihonga/?hl=ja
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

湘南美術予備校日本画